6月の演奏報告
2018年06月30日ブログ

こんにちは。
サラズログ編集部です。
梅雨入りしたと思ったら早くも梅雨明けし、暑くなってきましたね。
じめじめする日もありますが、そんなときは音楽をきいて気分を晴らしましょう(*^_^*)
ふじみおたのしみ会出演♪
6月1日は東村山市社協の富士見憩いの家で開かれた「ふじみおたのしみ会」に出演しました。
演奏を聴きながら思い思いに口ずさめる曲をということで、①時代、②庭の千草、③しゃぼん玉、④きよしのズンドコ節―の4曲を披露。
本番前に調絃を巡って混乱があったり、平日で出演メンバーが4人と少なかったりで、司会も演奏もかなりバタバタしちゃいました。
でも、社協協力員の方の巧妙な司会で場がほぐされ、さらに歌のお兄さん(職員・飯塚さん)のサポートもあり、皆さん歌って手拍子を打って、かなり盛り上がりました。
おたのしみ、大成功かな?
サラズの前は人形劇(三味線が登場!)と紙芝居でした。
端で聴いていて「三味線入りの曲もやりたいな〜」「また語り物もやりたいな〜」などとつらつら考えてました。
らいふ清瀬 誕生日会出演♪
6月12日には清瀬市の高齢者施設「らいふ清瀬」でご入居者様向けのお誕生日会で演奏してきました。
30分ほどの演奏ではありましたが、入居者の方も職員の方も(!)大変楽しんでいただけたようで、職員の方より「和楽器の音は心が落ち着きますね。
入居者の皆さんが、本当に、優しいお顔で音色を聴いておられました。
普段は騒ぎ出してしまう入居者様も、静かに聴き入っておられましたし、病のため音が頭に響いて聴いていられない入居者様も、退席することなく最後までいられた事を喜んでおられました。
本当に、素敵な演奏会でした」という感想メールをいただきました。
笑顔あふれる素敵な会でした~。
演奏終了後、誕生日ケーキのお裾分けが(*^_^*)
とってもおいしかったです!
それにコーヒーの器がとってもおしゃれ!
施設もきれいで素敵でした~
今後の出演情報
7/27(金)「トーコロー青葉ワークセンター」暑気払い会出演
8/18(土)「多摩湖ふれあいセンター」夏祭り出演
9/1(土) 「箏音色♪コンサート@ギャラリーカフェぱるけ」開催